全国規模の講演会で講師を担当しました

ブログ 2024年5月16日

日中の寒暖差が激しい時期ですね。本日は講演会の講師を担当しました。院長は年に15~20回程度講演会の依頼を頂き講師をしています。本日は、全国の医療関係者に配信する勉強会の講師を担当しました。全国レベルでの講演会の講師は年に1回程度担当しています。

今回は、骨粗しょう症についての解説、重症者向けの骨粗しょう症の治療についての解説をしました。視聴する方のことも考えて、18時からと19時からの2回、同様の内容を35分程度話しました。2回目の講演では、1回目に比べてわかりやすいだろうかなど考えて話します。1回目の方が良かった部分、2回目の方が良かった部分があります。多くの質問を頂きました。

なかなか、名講師にはなれないですが、本日、視聴して頂いた医師をはじめとした医療関係者を通して、皆さまの健康に寄与できればと思います。

時々、緊張しないか質問を頂きますが、今では全く緊張しません!
今まで、150~200回くらい講演会の講師、学会発表も数えきれないくらいして、慣れてしまいました。

こんな感じになっています。目の前にはカメラがあります。
講演会の配信を担当される会社の方(全国から集まっていただいたそうです)、私の紹介をするためにナレーターの方もいらっしゃいます(個人の保護のために画像処理しております)。